
理解が追いついてくると面白い
鉄道部 入社3年目
丸山 涼
入社何年目でどこの部署に所属していますか?
私は鉄道部に所属しており、入社三年目になります。作業方法・工法を吸収できるよう日々励んでいます。
現在取り組んでいる仕事は何ですか?
現在、新幹線のプロジェクト工事に携わっています。私たちの主な施行内容は、ケーブル延線・撤去、配線業務、保守機器の新設・撤去になります。大半の現行機器・ケーブルを新たに取替えるので、徐々に切換試験を行っていきます。旅客列車への支障等の考慮から夜間作業が多くなります。
また、ケーブル延線用トロを鉄工部と一緒に開発するプロジェクトにも加わっています。
休日の過ごし方は何ですか?(若しくは趣味特技は何ですか?)
GWと夏季、年末年始は長期休暇があります。予め予定を立てておいて海外旅行や国内旅行に行ったり、趣味に時間を割いてます。
苦労したことや印象に残っている仕事は何ですか?
日勤と夜勤が混在するので、体が慣れるまで時間がかかるかもしれません。
また、当社ではケーブル延線用トロを開発しています。その製作に携わり、多方から意見を貰いつつ試験を通して作り上げていく過程の困難さを感じています。
仕事のやりがいや、ここが面白いと思う時は何ですか?
一般には扱う事のないケーブルなので、特有の取り扱いやルールを覚える必要があります。ほとんどが初経験なので、覚えることも幅広く、仕事を理解するにも長くかかります。そのため理解が追いついてくると面白いです。



新しく入社してくれる方へ一言メッセージをお願いします
知らないことや分からないことがたくさんあると思います。分からないことはどんどん聞いてください。一緒に頑張っていきましょう。